Pekotaro Gaming Blog

社会人ゲーマーのゲーム攻略ブログ。FPSゲームを中心に攻略情報や最新情報をお届けしています。

【R6Sマップ研究】運河(2Fサーバールーム・管制室)の補強・工事・立ち回り


運河の2Fサーバールーム・管制室は、ランクマッチ・アンランクで1番目にピックされることが多い防衛拠点です。ここでは、運河(2Fサーバールーム・管制室)のディフューザーの設置箇所・補強すべき壁や落とし戸(ハッチ)・重要な陣地の攻め方や守り方・おすすめの攻撃オペレーターや防衛オペレーターなど、運河(2Fサーバールーム・管制室)のマップ研究・立ち回りのコツを詳しく解説します!

※この記事は、レインボーシックスシージ初心者〜中級者の方や、野良や少人数のパーティでプレイすることが多い方を主な対象としています。また、試合形式は「爆弾解除」に絞っています。

Year4 Season3(2019年9月)のマップリワーク対応済み新マップです。 

 

 

ディフューザー設置箇所(運河/2Fサーバールーム・管制室)

運河(2Fサーバールーム・管制室)の代表的なディフューザー設置箇所を紹介します。攻撃側は、このディフューザー設置箇所を目指して進行することが多いため、ディフューザー持ちの味方の動きを見て連携しながら攻めましょう。防衛側は、このディフューザー設置箇所を中心に守りを固めましょう。また、ディフューザー設置後に設置箇所が分からない時は、この設置箇所を必ずチェックして時間切れにならないようにしましょう。

運河の2Fサーバールーム・管制室は、攻撃側がディフューザーを設置するために必要な手順が多いためラッシュ気味に即設置されることはほとんどありません。しかし建物の構造上、ディフューザー設置を許してしまうと解除が難しいため、如何に設置を許さないかということが大切です。

ディフューザー設置箇所(運河/2Fサーバールーム・管制室)

爆弾A側(レーダールーム)

1. 中央の机の南側
  • 改築現場から進行してディフューザーを設置するパターン
  • レーダールームの中央の机・爆弾Aが遮蔽物になるため、北側からの射線がほとんど通らない
  • 攻撃側は、改築現場・レーダールーム・2F廊下を制圧した後、サーバールーム・管制室側に射線をロックする手順を踏む
  • 攻撃側は、設置後に改築現場外(南側)からロングの射線でロックすると強いが、屋上入口や白階段からの裏取りには要警戒
  • 防衛側は、ディフューザーを設置されてしまうと解除が非常に難しい

爆弾B側(サーバールーム)

2. 中央の棚の東側
  • 緑階段から進行してディフューザーを設置するパターン
  • 攻撃側は、1Fキッチン・マップルームから突き上げを行い、サーバールーム内から防衛オペレーターを退かすことができれば設置は難しくない
  • 特にサーバールームの東側の壁4枚・南側の壁2枚が補強されている時、一旦サーバールームに入ってしまいさえすれば、攻撃側にとって非常に強いポジションになる
  • ディフューザー設置後はサーバールーム南側の補強壁にThermiteやHibanaで穴を開けておくと屋外からロングの射線を通すことができる
  • 防衛側は、ディフューザーを設置されてしまうと解除が非常に難しい
3. サーバールーム・レーダールーム間の壁そば
  • 様々な進行経路で使えるディフューザー設置箇所
  • オブジェクトや壁が多く、防衛側の死角になりやすい場所であるため、攻撃側がスニーク設置をしたり設置後に防衛側がディフューザーを発見できない、ということが起きやすい

 

壁や落とし戸(ハッチ)の補強と工事(運河/2Fサーバールーム・管制室)

運河(2Fサーバールーム・管制室)の壁や落とし戸(ハッチ)の補強や工事の仕方を紹介します。攻撃側は、補強箇所を予測して必要な割職オペレーターやサポートオペレーターをピックしましょう。防衛側は、効果的な補強をすることで危険な射線を防ぐことができたり攻撃側に時間を使わせたりすることが可能です。また、補強をしてしまうと逆に守りづらくなる壁や落とし戸(ハッチ)もあるため、併せて把握しておきましょう。

(アイコンの説明)
 ○:補強する
 △:射線用の穴を開ける
 ×: 移動用の穴(ローテッドホール)を開ける

壁や落とし戸(ハッチ)の補強と工事(運河/2Fサーバールーム・管制室)

1. 改築現場南側の壁2枚(優先度:

  • 壁2枚を補強する
  • 補強していないと攻撃側に有利な屋外からの射線が一方的に通ってしまうため、必ず補強する
  • Banditのショックワイヤーを使った餅つきは、1Fセキュリティルームからの突き上げやMaverickのブリーチングトーチで簡単に看破されてしまう点に注意

2. 改築現場東側の壁2枚(優先度:中)

  • 壁2枚を補強する
  • 補強していないと改築現場内に防衛オペレーターがハイドすることが難しくなる
  • 南側だけ補強して北側は移動用の穴(ローテッドホール)を開ける工事の仕方もあるため、味方の工事を見て判断

3. 改築現場の落とし戸(ハッチ)(優先度:

  • 落とし戸(ハッチ)を補強する
  • 改築現場内に防衛オペレーターがハイドする場合は補強した方が良いが、そうでなければ補強しなくて良い

4. レーダールーム・サーバールーム間の北東側の壁1枚(優先度:

  • 壁1枚に移動用の穴(ローテッドホール)を開ける
  • 爆弾AB間の移動経路を増やすための必須工事

5. レーダールーム・サーバールーム間の南東側の壁2枚(優先度:

  • 北側の壁1枚に移動用の穴(ローテッドホール)を開けて、南側の壁1枚を補強する
  • 特に南側の壁1枚は補強しておかないと、サーバールームを最終防衛ラインとして使うことが難しくなる

6. サーバールーム南側の壁2枚(優先度:

  • 壁2枚を補強する
  • 南側の窓(屋外)からの射線が通ってしまうとサーバールーム内に防衛オペレーターがハイドすることが難しくなってしまうため、必ず補強する

7. サーバールーム南東側の壁2枚(優先度:

  • 壁2枚を補強する
  • 6の補強と同様に、東側の窓(屋外)から射線を通さないために必ず補強する

8. サーバールームの落とし戸(ハッチ)(優先度:中)

  • 落とし戸(ハッチ)を破壊する
  • サーバールームからの緊急退避や、緑階段側・赤階段側への裏取りに使う

9. 管制室の落とし戸(ハッチ)(優先度:中)

  • 落とし戸(ハッチ)を破壊する
  • 管制室からの緊急退避や、青階段側への裏取りに使う

 

 

 

重要な陣地(運河/2Fサーバールーム・管制室)

運河(2Fサーバールーム・管制室)の攻撃・防衛において重要な陣地を紹介します。運河(2Fサーバールーム・管制室)は、攻撃側の進行経路が緑階段(東)・赤階段(南)・青階段(西)の3方向あり、いずれかが攻撃側に突破されてしまうと一気に防衛ラインが瓦解することが多いという特徴があります。

重要な陣地(運河/2Fサーバールーム・管制室)

1. 改築現場

  • レーダールームの攻撃・防衛における重要な陣地
  • 改築現場を防衛側が守り通すことは難しいが、一方で攻撃側に簡単に制圧されてしまうと防衛側不利になるため、攻撃側に時間を使わせることが重要
  • 補強壁+Banditのショックワイヤー・Kaidのエレクトロクロウで強化した上で、屋上入口から屋外へ威嚇射撃をするなど嫌がらせをすることが重要

2. 上階ブリッジ

  • レーダールーム・サーバールーム両方の攻撃・防衛における重要な陣地
  • 運河の2Fサーバールーム・管制室は西側(青階段・コピー室)からの進行に弱く、上階ブリッジまで攻撃側に制圧されてしまうと防衛側の居場所がかなり少なくなる
  • 上階ブリッジに籠もって守ることは難しいため、展開型シールドや罠系・妨害系のガジェットを使って防御力を高める

3. 赤階段・緑階段間のL字通路

  • レーダールーム・サーバールーム両方の攻撃・防衛における重要な陣地
  • 攻撃側がL字通路に進行するルートは多数あるが、特に緑階段・赤階段の1Fから2Fへの進行を特に警戒する
  • L字通路が攻撃側に制圧されてしまうとサーバールームのディフューザー設置を止めることはかなり難しくなる

 

おすすめのオペレーター(運河/2Fサーバールーム・管制室)

運河(2Fサーバールーム・管制室)でおすすめの攻撃オペレーター・防衛オペレーターと立ち回りのコツを紹介します。 

攻撃オペレーター

運河(2Fサーバールーム・管制室)の攻撃は、多方面から防衛側にプレッシャーを与えて防衛オペレーターを移動させる・浮いた防衛オペレーターを一人ずつ倒していくことが重要です。そのため、ハードブリーチャー・ソフトブリーチャー・突き上げができる攻撃オペレーターを優先的にピックすることをお勧めします。

Maverick(マーベリック) 

Maverick(マーベリック)

  • 改築現場南側の補強壁はBanditのショックワイヤーやKaidのエレクトロクロウで強化されていることが多いため、ThermiteよりもMaverickのブリーチングトーチを使った方が割りが成立しやすい
Buck(バック)

Buck(バック)

  • Buckのスケルトンキーを使って、改築現場やサーバールームへの突き上げを担当できる
  • 運河の2Fは補強できる壁が多く防衛側が思わぬ壁を補強できていないことがあるため、スケルトンキーは平面攻めにも有効
Hibana(ヒバナ) 

Hibana(ヒバナ)

  • Hibanaのブリーチングペレットを使って、サーバールームの東南側の補強壁と南側の補強壁にクロスの射線を通すことができ、サーバールームに防衛オペレーターがハイドすることが非常に難しくなる
Thatcher(サッチャー) 

Thatcher(サッチャー)

  • Hibana等の割職のサポートとして必須
  • 改築現場付近やL字通路に防衛側のガジェットが置かれていることが多いため、ThatcherのEMPグレネードを使って安全に破壊することができる
Montagne(モンターニュ) 

Montagne(モンターニュ)

  • 運河の2Fは通路が狭く突き上げを受けることも少ないため、Montagneでゴリゴリ前線を上げやすい
  • 特に屋上入口からL字通路側へプレッシャーをかける・緑階段1Fから2Fへの進行してL字通路を制圧する立ち回りが強い
  • ガジェットにスモークグレネードを持つため、ディフューザー設置のサポートもできる

 

防衛オペレーター

運河(2Fサーバールーム・管制室)の防衛は、3方向の攻撃側の進行経路の内どこのリソースが厚いのか判断し、防衛側の人員配置を柔軟に切り替えることが大切です。また運河の2Fは攻撃側のロングの射線が通りやすいため、展開型シールド等のガジェットを使って射線を通りづらくする・補強壁を破壊しづらくすることが重要です。

Maestro(マエストロ)

Maestro(マエストロ)

  • 運河の2Fは狭い通路が多いため、Maestroのイービルアイが攻撃側に与えるプレッシャーが大きくなる
  • 特にL字通路にイービルアイが設置されていると、窓からの侵入やHibanaのブリーチングペレットの使用が難しくなるのでお勧め
Goyo(ゴヨ)

Goyo(ゴヨ)

  • 運河の2Fは特に西側(屋内・屋外共に)から攻撃側のロングの射線が通るため、Goyoのボルカンシールドを使って射線を切っておくと安全
  • その他はL字通路や赤階段1.5階の位置にボルカンシールドを設置しておくと、攻撃側の進行を遅らせることができるため効果的
Alibi(アリバイ)

Alibi(アリバイ)

  • Alibiのプリズマを使うことで攻撃側の屋外からの射線が通りづらくなる
  • 特に、L字通路の窓2枚・管制室南西側の窓1枚にプリズマを設置するのがお勧め
Jager(イェーガー)

Jager(イェーガー)

  • MaestroのイービルアイやGoyoのボルカンシールド等のガジェットを破壊されてしまうと攻撃側の進行が容易になってしまうため、JagerのADSは必須
Kaid(カイド)

Kaid(カイド)

  • Kaidのエレクトロクロウを使って、改築現場やサーバールームの補強壁を強化する
  • BanditのショックワイヤーよりもKaidのエレクトロクロウの方が汎用性が高く攻撃側も破壊しづらいためお勧め 

 

---

以上、運河(2Fサーバールーム・管制室)のマップ研究・補強・工事・立ち回りのコツでした!カスタムマッチやテロハント(訓練場)等で運河(2Fサーバールーム・管制室)を巡回することで記憶が定着し、実際のクイックマッチやランクマッチで思い通りに立ち回ることができるようになります。ご拝読ありがとうございました。

※こちらの記事についてご質問やご意見があれば、ぜひ

Pekotaro 🇯🇵🇲🇾 (@Pekotaro06) | Twitter

にコメントやDMをください!

 

 

 

[R6Sマップ研究(運河)] 一緒に読みたい記事