Pekotaro Gaming Blog

社会人ゲーマーのゲーム攻略ブログ。FPSゲームを中心に攻略情報や最新情報をお届けしています。

【R6Sマップ研究】国境(1F税関検査・備品室)の補強・工事・立ち回り


国境の1F税関検査・備品室は、ランクマッチやアンランクで3番目にピックされることが多い防衛拠点です。マップ研究の優先度は他の国境の防衛拠点よりも低いですが、しっかりマップ研究しておきましょう!

ここでは、国境(1F税関検査・備品室)のディフューザーの設置箇所・補強すべき壁や落とし戸(ハッチ)・重要な陣地の攻め方や守り方・おすすめの攻撃オペレーターや防衛オペレーターなど、国境(1F税関検査・備品室)のマップ研究と立ち回りのコツを詳しく解説します!

※この記事は、レインボーシックスシージ初心者〜中級者の方や、野良や少人数のパーティでプレイすることが多い方を主な対象としています。また、試合形式は「爆弾解除」に絞っています。

 

 

ディフューザー設置箇所(国境/1F税関検査・備品室)

国境(1F税関検査・備品室)の代表的なディフューザー設置箇所を紹介します。攻撃側は、このディフューザー設置箇所を目指して進行することが多いため、ディフューザー持ちの味方の動きを見て連携しながら攻めましょう。防衛側は、このディフューザー設置箇所を中心に守りを固めましょう。また、ディフューザー設置後に設置箇所が分からない時は、この設置箇所を必ずチェックして時間切れにならないようにしましょう。

国境の1F税関検査・備品室は、攻撃側の進行の仕方によってディフューザーの設置箇所が大きく異なる点に特徴があります。特に税関検査(爆弾B)のディフューザーの設置箇所のバリエーションが多いため、しっかりマップ研究しておきましょう!

ディフューザー設置箇所(国境/1F税関検査・備品室)

爆弾A側(備品室)

1. 備品室北側の窓そば
  • 備品室北側の窓から進行してディフューザーを設置するパターン
  • 棚や机などのオブジェクトが多く、南側以外の射線がほとんど通らない強いポジション
  • 攻撃側は、備品室・備品通路・留置所の防衛オペレーターを排除できればディフューザー設置は難しくない
  • 防衛側は、特に留置所の壁を破壊されないように補強やBanditのショックワイヤー等で対策することが重要
  • また、攻撃側がラッシュ気味に即設置を狙うことも多いが、2Fセキュリティルームからの突き下げで対応することができる

 

爆弾B側(税関検査)

2. 税関検査・パスポートチェック間の壁付近
  • 税関検査・パスポートチェック間の壁を破壊してディフューザーを設置するパターン
  • 机の陰に設置するため、北側以外の射線がほとんど通らない強いポジション
  • ディフューザー設置後は待合室・東階段側からロングの射線を通してロックしておくとディフューザー解除を妨害しやすい
  • 防衛側は、税関検査・パスポートチェック間の壁を破壊されないように、補強やBanditのショックワイヤー等で対策しておく
3. 税関検査・備品通路間の入口付近
  • 留置所(南側)もしくは換気室(北側)から進行してディフューザーを設置するパターン
  • 遮蔽物は少ないが、2Fセキュリティルームのハッチからの射線ロックができるため強いポジション
  • 攻撃側は、2Fセキュリティルーム・休憩室を制圧することが必須条件
4. 税関検査・メインロビー間の入口付近
  • パスポートチェック(南側)もしくは窓口(東側)から進行してディフューザーを設置するパターン
  • 他のディフューザー設置箇所と比較して設置までに必要な手順が多いため、設置の頻度はそこまで高くない
  • 2Fセキュリティルームからの突き下げの射線が強い

 

壁や落とし戸(ハッチ)の補強と工事(国境/1F税関検査・備品室)

国境(1F税関検査・備品室)の壁や落とし戸(ハッチ)の補強や工事の仕方を紹介します。攻撃側は、補強箇所を予測して必要な割職オペレーターやサポートオペレーターをピックしましょう。防衛側は、効果的な補強をすることで危険な射線を防ぐことができたり攻撃側に時間を使わせたりすることが可能です。また、補強をしてしまうと逆に守りづらくなる壁や落とし戸(ハッチ)もあるため、併せて把握しておきましょう。

(アイコンの説明)
 ○:補強する
 △:射線用の穴を開ける
 ×: 移動用の穴(ローテッドホール)を開ける

壁や落とし戸(ハッチ)の補強と工事(国境/1F税関検査・備品室)

壁や落とし戸(ハッチ)の補強と工事(国境/1F税関検査・備品室)2

1. 税関検査・備品室間の壁3枚(優先度:

  • 北側の壁1枚に移動用の穴(ローテッドホール)を開けて、南側の壁2枚に射線用の穴を開ける
  • 爆弾AB間の移動経路を増やすための必須工事
  • 射線を通しておくことで備品室(爆弾A)へのディフューザー即設置を妨害できる

2. 備品室・備品通路間の壁2枚(優先度:中)

  • 壁2枚に射線用の穴を開ける
  • この工事によって備品室へのディフューザー設置を妨害できる
  • 防衛側にニトロセル持ちのオペレーターやSmokeが居る場合は、壁の上部にそれ用の穴も開けておくと防衛しやすい

3. 税関検査・パスポートチェック間の壁4枚(優先度:

  • 壁4枚を補強する
  • この4枚の壁が簡単に破壊されてしまうと、防衛オペレーターが税関検査にハイドすることが難しくなってしまうため必ず補強する
  • BanditのショックワイヤーやKaidのエレクトロクロウで強化しておくと尚良い

4. 留置所の壁2枚(優先度:

  • 壁2枚を補強する
  • 攻撃側に留置所を制圧されてしまうと、備品室・税関検査共に防衛が難しくなるため必ず補強する
  • 補強壁が破壊されないように、Banditのショックワイヤー餅つきやインパクトグレネード餅つきをすると効果的

5. 2Fセキュリティルーム・メイン廊下間の壁2枚(優先度:

  • 壁2枚を補強する
  • 2Fメイン通路・東階段側からセキュリティルームへの射線を切るための補強

6. 2Fセキュリティルームの北側の落とし戸(ハッチ)1枚(優先度:中)

  • 落とし戸(ハッチ)を破壊する
  • 2Fセキュリティルームから緊急退避するための工事
  • 攻撃側に利用されたとしても、このハッチから税関検査に対して有効な射線はほとんど通らない

7. 2Fセキュリティルーム北側の壁1枚(優先度:中)

  • 東側の壁1枚を補強する
  • 2F武器庫ロッカーからセキュリティルームへの射線を切るための補強

8. 2Fセキュリティルームの南側の落とし戸(ハッチ)1枚(優先度:

  • 落とし戸(ハッチ)を補強する
  • このハッチを攻撃側に簡単に破壊されてしまうと、税関検査の防衛が困難になるため必ず補強する

 

 

 

重要な陣地(国境/1F税関検査・備品室)

国境(1F税関検査・備品室)の攻撃・防衛において重要な陣地を紹介します。国境(1F税関検査・備品室)は、平面攻めだけではディフューザー設置を成立させることが難しいため、2Fから1Fへ手順を踏んで進行する必要があります。特に2Fセキュリティルームは税関検査・備品室の真上にあたる部屋であり、突き下げの射線が通るため特に重要な陣地です。

重要な陣地(国境/1F税関検査・備品室)

重要な陣地(国境/1F税関検査・備品室)2

1. 留置所

  • 税関検査・備品室の中間にあたる重要な陣地
  • 留置所を攻撃側に簡単に制圧されてしまうと、平面攻めだけでディフューザー設置が成立してしまうことがある
  • 防衛側は、最低でも1人は留置所を警戒しておく(BanditやMute)

2. パスポートチェック

  • 税関検査の攻撃・防衛における重要な陣地
  • パスポートチェックは机や棚などのオブジェクトが多いため、攻撃側のスニークインが成立しやすい点に注意
  • 防衛側は、パスポートチェック・待合室間の壁に穴を開けておき、待合室・東階段側から射線ロックをすると対処しやすい

3. 2Fセキュリティルーム

  • 税関検査・備品室の真上にあたる重要な陣地
  • 攻撃側は、2Fセキュリティルームを制圧することで、税関検査に対する突き下げやハッチダイブが可能になる
  • 防衛側は、最低でも2人以上のリソースを割いて2Fセキュリティルームを防衛する

 

おすすめのオペレーター(国境/1F税関検査・備品室)

国境(1F税関検査・備品室)でおすすめの攻撃オペレーター・防衛オペレーターと立ち回りのコツを紹介します。 

攻撃オペレーター

国境(1F税関検査・備品室)の攻撃は、2Fセキュリティルームと1F留置所の制圧が勝利の鍵になります。そのため、補強壁や補強ハッチを破壊できるハードブリーチャーや2Fから突き下げを担当できるオペレーターを優先的にピックしましょう。

Thermite(テルミット) 

Thermite(テルミット)

  • Thermiteのヒートチャージを使って、留置所やパスポートチェックの補強壁の破壊を担当する
  • この補強壁の破壊ができないと防衛側が現地にハイドすることが容易になってしまう
Thatcher(サッチャー)

Thatcher(サッチャー)

  • ThatcherのEMPグレネードを使って、ThermiteやHibanaのハードブリーチをサポートできる
  • BanditのショックワイヤーやKaidのエレクトロクロウで補強壁や補強ハッチが強化されていることが多いため、Thatcherは必ずピックする
  • ガジェットのブリーチングチャージを使って簡単な突き下げを担当できる
Hibana(ヒバナ) 

Hibana(ヒバナ) 

  • Hibanaのブリーチングペレットを使って、2Fセキュリティルームのハッチの破壊を担当する
  • Thermiteが居ない場合、留置所やパスポートチェックの補強壁に穴を開けるだけでも防衛側にプレッシャーを与えることができる
  • ガジェットのブリーチングチャージを使って簡単な突き下げを担当できる
Sledge(スレッジ) 

Sledge(スレッジ) 

  • Sledgeのブリーチングハンマーを使って、2Fセキュリティルームの突き下げを担当する

 

防衛オペレーター

国境(1F税関検査・備品室)の防衛は、攻撃側の進行経路や射線を如何に限定することができるかが重要です。補強壁や補強ハッチを強化できるオペレーターや、ドローンの動きを制限できるオペレーターを優先的にピックしましょう。

Bandit(バンディット)

Bandit(バンディット)

  • Banditのショックワイヤーを使って、補強壁を強化する
  • 特に留置所の補強壁を簡単に破壊されてしまうと防衛側に不利になってしまうため、ショックワイヤーを使った餅つきが効果的
Kaid(カイド)

Kaid(カイド)

  • Kaidのエレクトロクロウを使って、補強壁や補強ハッチを強化する
  • エレクトロクロウは、2Fセキュリティルームのハッチと税関検査・パスポートチェック間の補強壁3枚に対して使うと効果的
  • メインウェポンのショットガンで簡単な工事を担当できる
Mute(ミュート)

Mute(ミュート)

  • 2F・1Fと広く防衛することが多いため、Muteのシグナルディスラプターを使って防衛側の位置を把握されづらくすることで、攻撃側の進行を遅らせることができる
  • BanditやKaidが居ない場合は、補強壁の強化にシグナルディスラプターを使う
  • メインウェポンのショットガンで工事を担当できる
Castle(キャッスル)

Castle(キャッスル)

  • Castleのアーマーパネルを使って、攻撃側の進行経路や射線を限定することができる
  • 特に1Fの北側・東側が手薄になることが多いため、アーマーパネルを設置しておくと効果的

 

---

以上、国境(1F税関検査・備品室)のマップ研究・補強・工事・立ち回りのコツでした!カスタムマッチやテロハント(訓練場)等で国境(1F税関検査・備品室)を巡回することで記憶が定着し、実際のクイックマッチやランクマッチで思い通りに立ち回ることができるようになります。ご拝読ありがとうございました。

※こちらの記事についてご質問やご意見があれば、ぜひ

Pekotaro 🇯🇵🇲🇾 (@Pekotaro06) | Twitter

にコメントやDMをください!

 

 

 

[R6Sマップ攻略(国境)] 一緒に読みたい記事